税理士ドットコム - [生前対策]親の生前贈与で銀行振り込みが困難な場合の方法について - 贈与契約書を作成されたら良いと考えます。贈与契...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 生前対策
  4. 親の生前贈与で銀行振り込みが困難な場合の方法について

親の生前贈与で銀行振り込みが困難な場合の方法について

高齢の親の意向により、子供や孫など数人に生前贈与をすることになりました。
しかし、親は施設で寝たきり状態で、銀行にも行けません。
そこで下記のような方法で実施しようかと思いますが、注意点をアドバイスお願い致します。
1.金額 : 一人あたり110万円。
2.親のカードで少しずつ現金を下ろし、各自に現金手渡しにする。あるいは、現金の送金にする。
3.贈与契約書を取り交わしておく。

本来なら、各自の口座間でやりとりするほうがいいのでしょうが、送金の場合、煩雑になりスムーズに進みません。

よろしくお願い致します。






税理士の回答

贈与契約書を作成されたら良いと考えます。贈与契約書を作成すれば、現金でも特に問題はないと考えます。

早速のご回答ありがとうございます。
おかげで大変助かりました。大変感謝致します。

本投稿は、2019年06月10日 17時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 孫への生前贈与について

    この度、祖父から孫へ100万円の生前贈与を行いました。3年以内に祖父が亡くなった場合を考慮して子供の私には贈与を行っていません。 祖父には法定相続人として配偶...
    税理士回答数:  1
    2015年11月23日 投稿
  • 孫への生前贈与について

    孫への生前贈与についての質問です。 私の実家の両親が、息子の大学資金を負担してくれることになりました。 息子は私立医学部なので、年額450万(1年づつの...
    税理士回答数:  2
    2018年09月20日 投稿
  • 孫への生前贈与について

    父が今年亡くなり、相続税がかかりそうなの教えて下さい。 生前父から私の息子(孫)に対し、月15万円生活費として仕送りを行っていました。贈与税の申告も特にしてお...
    税理士回答数:  2
    2018年09月25日 投稿
  • 生前対策について

    相続財産が2億(自宅・預貯金)、配偶者なし 子供4人 孫6人(未成年4人) 子供1人は賃貸生活 相続時精算課税制度・教育資金一括贈与・暦年贈与等含め、 ...
    税理士回答数:  3
    2018年08月10日 投稿
  • 孫への生前贈与時の考慮点について

    現在、義父の遺産相続方法を検討しています。 ◼義父の状態 末期癌で余命半年の宣告 ◼相続者 子供3人のみ ◼資産 預金のみ ※額は未確認ですが、相続...
    税理士回答数:  4
    2017年08月14日 投稿

生前対策に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

生前対策に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229