共同で相続税の申告をする場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 共同で相続税の申告をする場合

共同で相続税の申告をする場合

相続税申告の添付書類(分割協議書類や戸籍や印鑑証明等)については、相続人が複数いる場合は

代表相続人のみ 又は 相続人全員(3人)

どちらになりますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

分割協議書は1通、相続人の戸籍謄本・印鑑証明書・住民票は各相続人1通ずつ、被相続人の改製原戸籍・除籍謄本・住民票除票は各1通添付することになります。
 なお、法務局で「法定相続人情報証明書」を取得している場合は、分割協議書1通と相続人各人の印鑑証明書1通ずつを添付することになります。

お世話になります。
仰るように各1通ずつ、代表相続人の添付書類として提出するのはだめでしょうか。
よろしくお願いいたします

相続人の戸籍謄本・住民票・印鑑証明書は相続人各人のものが全員分必要です。分割協議書・被相続人の改製原戸籍謄本・除籍謄本・除票住民票はそれぞれ1通で結構です。
代表相続人の添付書類というのではなく、共同申告をする申告者全員の添付書類として提出するのです。よって、重複する分割協議書・改正原戸籍謄本・除籍謄本・除票住民票は各1通で良いということです。

ご丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2024年06月30日 17時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の単独申告・納税

    相続税の申告・納税を単独で行う場合は納税額は法定分割相当額でよいか。 共同相続人との遺産分割協議が不調で単独での申告・納税を考えています。 遺産総額の共...
    税理士回答数:  4
    2020年05月16日 投稿
  • 相続税申告を電子申告した場合の受信通知について

    初めてご質問させていただきます。 半年ほど前に税理士の方にお願いして相続税申告をしていただきました。 相続人は2名で添付書類についてもpdfで送信しましたと...
    税理士回答数:  1
    2022年03月24日 投稿
  • 相続申告添付書類

    相続税の申告をします。 相続人が一人の場合でも、分割協議書は、相続税申告の際に添付しなければなりませんか?
    税理士回答数:  4
    2021年07月15日 投稿
  • 相続税について

    13年前に母が他界、直後の兄弟5人の遺産分割協議はまとまらず。取り急ぎの相続税は長男が代表して納付済み。その後、3年前にようやく遺産分割協議がまとまり、一つの土...
    税理士回答数:  3
    2021年05月22日 投稿
  • 相続税の追徴課税

    共同相続人名義預金で相続税が追徴課税された場合、名義預金の名義人に対して追徴課税されると考えて良いですか。また相続人でない孫名義の名義預金の場合は、孫が贈与税を...
    税理士回答数:  1
    2024年06月18日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,495
直近30日 相談数
717
直近30日 税理士回答数
1,446