仮想通貨で得た配当に対する課税について
お世話になります。
仮想通貨で入会料や維持管理料を支払い、仮想通貨で配当を得るサービスに参加をしているとします。
この配当は課税されますでしょうか?
課税される場合は、課税対象は配当そのものでしょうか?配当から入会料や維持管理料を引いたものでしょうか?また、雑所得として課税されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

配当と諸費用が関連するものであれば経費にできるかと思います。
配当を得るために諸費用の支出は必要なものでしたでしょうか。
入会料は繰延資産というものになる可能性があるので費用化には注意が必要です。
ご回答ありがとうございます。
>配当を得るために諸費用の支出は必要なものでしたでしょうか。
はい。
>入会料は繰延資産というものになる可能性があるので費用化には注意が必要です。
該当条項は「令第十四条第一項第六号ハ《役務の提供を受けるための権利金等》に掲げる費用」、種類は「ノーハウの頭金等(8-1-6)」が該当するとの理解でよろしいでしょうか?
契約の有効期間が1年である場合において契約の更新に際して再び一時金又は頭金の支払を要することが明らかであるときは償却期間は1年であり、契約の有効期間が定まっていない場合は、償却期間は5年との理解でよいでしょうか?
よろしくお願い致しします。

詳しく詳細を見ないと何とも言えないですが、繰延資産であれば、ノーハウ等の~か同業者団体の加入金かと思います。また、繰延資産で20万円未満のものは償却せずに一括で費用に落とせます。
本投稿は、2018年02月28日 22時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。