税理士ドットコム - 仮想通貨の取引履歴が煩雑なので一旦整理したいのですが - 損益の計算はそのような方法しかないかと思います...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の取引履歴が煩雑なので一旦整理したいのですが

仮想通貨の取引履歴が煩雑なので一旦整理したいのですが

国内外の取引所でビットコインを含む様々なアルトコインの売買を行っていました。
しかし取引履歴が煩雑すぎて申告に必要な計算が膨大になってきた為、一旦整理したいと考えております。

私の場合、すべて日本の取引所に入金するところから始めており、そこで購入したビットコイン等を海外の取引所に送金してアルトコインの売買を行っています。
そこで、これから一旦すべての取引所にあるコインを日本の取引所(一ヶ所)に送金、すべて売却して日本円に替えたいと思っています。
この場合、「取引所への日本円の入金総額 - すべて売却後の日本円総額 = 損益」として考えても良いのでしょうか?
(私の場合、現在のレートだと確実に損失が出る事になります)

正直、途中経過のトレード内容は計算が複雑すぎて正確に申告できる自信がありませんので、この方法で一旦リセットできるのであれば助かるのですが。
専門家から見た問題点があれば教えていただけると助かります。
なお、各取引所の残高等については画面キャプチャをとっておこうと考えております。

税理士の回答

損益の計算はそのような方法しかないかと思います。なお、取引履歴については、APIトークンでCSVファイルをダウンロードできる取引所がありますので、それがあれば一瞬で損益がわかります。その取引所で開設し、できれば「法人」で取引されることをお勧めいたします。

猪野先生
早速ご回答いただき、感謝いたします。
取引履歴の計算が複雑すぎるというのが理由なので、一旦、この方法でリセットできれば安心です。
税金の申告漏れは避けたいというのが第一なので。
ただ、個人だと損益の繰り越しが出来ないので、アドバイス通り法人化すべきかもしれませんね。
ご丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2018年11月01日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232