税理士ドットコム - 仮想通貨 学生 納付税額なし 確定申告の有無 - 1.合計所得金額が45万円以下であれば、所得税、住...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨 学生 納付税額なし 確定申告の有無

仮想通貨 学生 納付税額なし 確定申告の有無

私は成人済みの学生です。
アルバイトはしてません。
扶養に入っています。
仮想通貨の利益による税金、確定申告について知りたいです。
現在、16万円ほどの利益となる利益確定をしています。
ここから含み益の一部をさらに10万ほど利確しようと考えています。
私が個人的に調べたところ学生かつ被扶養者は23万以上、45万以下の利益なら税金は掛からないが確定申告は必要とのこと。しかし、納付税額が無ければ確定申告は不要という情報もありました。それならば45万以下の利益であれば確定申告は必要ないのではないでしょうか?また、本当に税金はかからないのでしょうか?扶養が外れるかも聞きたいです。


質問をまとめると
以下は利益が23~45万の場合
1. 税金は発生するか?
2. 確定申告は必要か?
3. 扶養を外れることはないのか?

回答のほどよろしくお願いします。

税理士の回答

1.合計所得金額が45万円以下であれば、所得税、住民税は非課税になります。
2.確定申告は不要になります。
3.合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養からは外れません。

本投稿は、2021年11月17日 19時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,774
直近30日 相談数
759
直近30日 税理士回答数
1,539