仮想通貨の利益の所得について
仮想通貨を利確したときの所得と税金について教えてください。
☆100万円で購入したビットコインが120万円まであがりました。
1.120万円すべて利確した場合
2.利益の20万円分だけ利確した場合
☆100万円で購入したビットコインが80万円まで下がりました。
3.80万円のうち20万円だけ利確した場合
すべて経費はないものとします。
1は120万円-元金100万円で20万円が税金の対象になるのでしょうか?それとも利確した120万円すべてに税金がかかりますか?
2と3はどうでしょうか?手元には20万円あるから、元金や損益にかかわらず、利確した20万円すべてに税金がかかりますか?
わからなくなってしまいました。
教えていただけると助かります。
税理士の回答

出澤信男
1.雑所得金額は、120万円-100万円=20万円 になり20万円が課税の対象になります。
2.雑所得金額は、 20万円-100万円*20万円/120万円=33,334円 になり33,334円が課税対象になります。
3.雑所得金額は、20万円-100万円*20万円/80万円=-50,000円 になり課税の対象はありません。
出澤先生、早々のご回答ありがとうございます。
2と3はやはり、一筋縄ではいかない計算式があるのですね。3は計算するまでもなく、利益になっていないので課税対象にはならないということですよね。
2の計算式がいまいち噛み砕けないのですが、ちゃんと理解できるまで考えてみます!
ありがとうございました。
本投稿は、2022年03月18日 22時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。