税理士ドットコム - [確定申告]生活動産の不用品販売で得た売り上げについて - 個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。つ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生活動産の不用品販売で得た売り上げについて

生活動産の不用品販売で得た売り上げについて

フリマサイトで物販事業を行なっています。
商品のなかで不用品もあり、すべて生活動産による不用品です。
この場合、不用品の所得申告をしなくてよいと聞いたことがありますが、実際の売り上げより、申告した売り上げが少ないということなりますが、税務署から怪しまれることはないのでしょうか?
会計ソフトに、普通預金の残高等を記載するし、あれ?と思われないか気になります。

税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。つまり税金などの心配は全くいらないということです。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。なお、不用品の売却については、本業の物版とは別にしておく必要があります。

本投稿は、2023年03月28日 23時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 生活動産による不用品の確定申告について

    仕入れをしながらフリマサイトで物販事業を行なっております。 そのなかで、生活動産品の不用品も販売し、利益がでています。 生活動産の不用品とはいえ、個人事業主...
    税理士回答数:  3
    2023年03月26日 投稿
  • 生活動産の不用品売買について

    スマホを頻繁に買い替え、時には未開封で販売する場合もあります 場合によっては利益も出る場合がありますがこちらは確定申告は必要でしょうか 今年前半に未...
    税理士回答数:  2
    2022年09月21日 投稿
  • フリマアプリ販売での生活用品動産について

    昼間はパートの収入があり(夫の扶養内で年間102万円)それと副業でメルカリやヤフオクなどで自分の不用品や、利益を目的とした海外から仕入れた新品の子供服や雑貨、ハ...
    税理士回答数:  2
    2020年09月29日 投稿
  • フリマサイト 不用品

    フリマサイトで不用品を 売り始めて3年程になりました。 家族が多い為洋服やバッグなどの 不用品が年々増えています。 毎月手が空いた時に出品いていますが ...
    税理士回答数:  3
    2021年12月05日 投稿
  • フリマアプリで不用品と営利目的商品を販売したときの確定申告

    会社勤務をしていて、昨年度フリマアプリで趣味のUFOキャッチャーで獲得したぬいぐるみの置き場がなくなったので、フリマアプリで販売しました。 その他不要な服や靴...
    税理士回答数:  1
    2022年03月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,331
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,369