扶養内での確定申告について
家族の扶養にはいりつつ、自営業をしています。
小遣い程度だったので、申告はしておりませんでした。
はじめた当初は年間五万位の売上だったため、税務署からもいらないと言われました。
ですが予想外に売上がでてしまい、
確定申告をしなければと思いますが、
具体的にどうしたらいいでしょうか…。
今からですと白色申告しか無理ですか?
あと家族の扶養からはずれる可能性はありますか?
例えば120万売上、経費55万ほどですと、だいたいいくらくらい税金として用意しなければならないでしょうか…。
税理士の回答
本投稿は、2019年01月17日 01時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。