遺産分割中の申告について
現在、遺産分割調停中です。亡くなった母のマンション収入を長男がひとりじめし、経費も勝手につかってるのに、相続が確定してないから兄の世話になってる税理士さんで3分1ずつで申告するから書類をおくれといってきました。売上収入をもらってないのに、税金を支払わなければねらないでしょうか?
税理士の回答

遺産分割が未確定の間の遺産は相続人全員の共有財産となり、その遺産から生じる収益も相続人全員の共有の財産となります。そのため未分割の遺産から生じる収益に関しては相続人全員が各人の相続割合に応じて確定申告する必要があります。
仮に収益を一人の人が代表で受け取っている場合でも、申告義務は相続人全員にあるものと考えます。万一、特定の人が全員分を受け取っている場合には、他の相続人は収益金を受け取っている人に対して支払いを求める権利を有することになります。
以上が原則論となります。
宜しくお願いします。
本投稿は、2017年01月04日 12時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。