税理士ドットコム - [確定申告]白色申告修正が必要でしょうか?【無償で譲り受けた在庫】について - 本来は処理が必要だと思われますが、本当に価値が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告修正が必要でしょうか?【無償で譲り受けた在庫】について

白色申告修正が必要でしょうか?【無償で譲り受けた在庫】について

家族が個人事業主であり、廃業予定です。
在庫の整理中に、確定申告書類に記載のない品物(着物の反物)が数点出てきました。
この在庫について、必要な手続きはありますか。

【在庫の説明など】
何年か前に、親族から無償で譲り受け、処理方法がわからず放置していたようです。
20年以上前に仕入れたものでヤケがある商品もあり、時価は不明です。
また、譲ってくれた親族は亡くなり、詳細は不明です。

税理士の回答

本来は処理が必要だと思われますが、本当に価値があるものか不明ですね。。。
なんとも言えないところです。
金額価値が高いものであれば何かしらの対応は必要だとおもいますが価値がわからない時点でそんなに重要なものではないのではないでしょうか?

価値がわからない状態の質問にもかかわらず、ご回答頂きましてありがとうございます。
やはり頂いたときに処理が必要だったのですね。。。

無償で譲り受けた物は、約20点で、買い取り業者の見積もり額は、高いもので1万円前後です。
帳簿の処理方法を教えていただけますと、幸いです。
以下のいずれかだろうと考えましたが、問題があるのか、わかりかねています。
①業務用として帳簿に記載する(例:1円で仕入れて1万円で売却など)
②個人的に贈与を受けたものとして帳簿記載不要
③それ以外の処理

お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

あまり税理士がいうべきではないですが金額が大きくないので売却時に処理してもいいのかなと思います(早急に売却する前提で)。

通常は受け入れたときに時価評価、売却時に差額を利益が一般的です。

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
家族も高齢で、困っていたのでアドバイス頂けて助かりました。参考にさせて頂きます。

本投稿は、2021年10月17日 15時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278