税理士ドットコム - 相続税 非課税額と申告について教えて下さい。 - 12年前、私がマンションを購入する際、母親より、2...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税 非課税額と申告について教えて下さい。

相続税 非課税額と申告について教えて下さい。

母親が他界致しました。預貯金を確認すると約3,200万円あることがわかり、相続税について調べたところ、相続者が父、兄、私の3人になるため4,800万円が基礎控除額であることが理解出来ました。基礎控除内で大丈夫だと考えていましたが、12年前、私がマンションを購入する際、母親より、2,000万円援助してもらっており、この2,000万円をどのうように考えるべきなのかわかりません。相続金額に含んで申告すべきなのか、又贈与税として納税しておくべきだったのか、どのようにすべきかご教授頂けないでしょうか、何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

12年前、私がマンションを購入する際、母親より、2,000万円援助してもらっており、この2,000万円をどのうように考えるべきなのかわかりません。
→こちらの2,000万円の援助が贈与だったのかどうか整理する必要があります。
 贈与はあげる側ともらう側で「あげます」「もらいます」の双方の合意があって成立します。
 その2,000万円の援助について、お母様がご相談者様に金銭をあげる意思があり、ご相談者様に貰う意思があったのであれば、その時の贈与であったのですから、相続財産に該当しません。

相続開始前3年間の被相続人からの贈与財産価格については相続税の課税財産価格に加算しますが、12年前の贈与で贈与税の申告もされていないということなので、贈与税については既に時効(申告期限(贈与年の翌年の3月15日の翌日から起算して6年後))となっています。したがって、相続税の課税価格に算入する必要はないため、相続税の課税価格は基礎控除額以下につき、相続税の申告は不要です。

早速ご回答頂きありがとうございます。
相続税申告不要の根拠も明示頂き、非常に安心致しました。
重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

ご回答頂きありがとうございました。
相続税申告不要の根拠も明示頂き、非常に安心しました。
重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございました。

本投稿は、2022年05月07日 14時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の申告の預貯金について

    相続税の申告の際には、残高証明書が必ず必要なのでしょうか。 通帳ではだめでしょうか。預金計算書はあります。 しかし、被相続人の通帳は古いものが無く、平成30...
    税理士回答数:  2
    2020年01月20日 投稿
  • 相続した預貯金の所得税申告について

    昨年7月に、妻が亡くなり、妻の妹と私の2人で、その資産を相続しました。 遺産分割協議書を作成し、妻の妹が、土地を相続し、私が、預貯金すべてを 相続しました。...
    税理士回答数:  1
    2019年02月22日 投稿
  • 相続放棄をした場合の相続税の基礎控除額は?

    母親から(父はすでに他界)息子2人いたとして 母親の遺産が4200万あった場合、兄2100万、弟2100万の相続であれば相続税が0だと思いますが、もし、弟が「...
    税理士回答数:  1
    2021年01月04日 投稿
  • 相続税の節税方法(110万円贈与にて)

    父は他界し、家族は、認知症の母親と兄弟2人です。母親の財産を兄弟2人で相続することになると思います。相続財産は、現金5000万円のみと仮定すると、基礎控除は、3...
    税理士回答数:  4
    2016年09月01日 投稿
  • 相続税の対象となる預貯金についておききしたい

    昔購入した不動産を最近売却しました。当時の購入価格より売却額が低かったので損金が発生しています。所得税がかからない事や確定申告が必要ないことは理解していますが、...
    税理士回答数:  2
    2021年12月03日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308