小額減価償却について 青色申告
償却資産申告書に申告した資産を確定申告の際に少額減価償却資産として申告出来るのでしょうか?
税理士の回答

所得税で申告した通りに、償却資産も申告します。
逆の発想はないです。
償却資産に申告したということは、もう所得税で、その申告方法をとっているということになります。
できません。
返答有難うございます!
償却資産申告書に申告したものは確定申告の際、減価償却のみと言うことでしょうか?

償却資産申告書に申告したものは確定申告の際、減価償却のみと言うことでしょうか?
いいえ、30万未満については、所得税では、相談者様の言う、即時償却はできます。
返答有難うございます!
償却資産申告しても、30万未満であれば決算書には即時償却にしても良いのですね!
10万以上20万未満のものに関しては一括償却資産として記入出来るかと思いますがこちらは償却資産申告に申請していたら即時償却か通常の耐年数の減価償却ですか?
何度も申し訳ないです

償却資産申告しても、30万未満であれば決算書には即時償却にしても良いのですね!
良いです。
10万以上20万未満のものに関しては一括償却資産として記入出来るかと思いますがこちらは償却資産申告に申請していたら即時償却か通常の耐年数の減価償却ですか?
はい、そうなります。3年均等償却はできなくなります。
理解しました(^^)分かりやすくありがとうございます!
本投稿は、2022年03月08日 19時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。