大学無償化
現在無償化対象の大学の1年の息子がいます。
自宅通学です。
私の年収150万 税込
次男 来年から高校
単身赴任の夫
住民票は移していませ
年収380万 税込
うち非課税交通費が47万
離婚協議中
現在は子供たちは夫の扶養
離婚は下の子が成人後を考えてます
夫が住民票を移せば対象になりますか?
その他なにかをすれば対象になりますか?
税理士の回答
お子様がご主人に扶養されているのでしたら、住民票を移すだけでは無償化の対象にはならないと思われます。
大学無償化については偽装離婚等の不正に対するペナルティが設けられていますので、名実ともに婚姻関係を解消した場合でなければ、お二人の年収を合算して判定することになると考えます。
本投稿は、2019年12月10日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。