[所得税]マイナンバーカードについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. マイナンバーカードについて

マイナンバーカードについて

マイナンバーカードを作成しようと考えています。
5年前に、1つのところで社会保険に入りながら、風俗をしていました。マイナンバーや住民票は提出するような所でがっつり何百万も稼いでません。9月に入り、5月頃には辞めて、8ヶ月ほどしました。
確定申告などの知識がなくしていませんでした。5年経った今、脱税などの心配があり、近くの税務署や、市役所に払い忘れがないか確認しましたが、なにもないし、あればハガキか何かで連絡が行くと言われました。
副業(風俗)が20万円以下やったのかな?と思っています。
その時は安心したのですが、
マイナンバーカードを作ることによって
いきなり逮捕されたりなどありますか?

脱税を確信犯でしたわけではなく、何か払い忘れてないか心配で💦

もし、払い忘れなどがあれば
通知がくるのでしょうか?
マイナンバーカードを使っても大丈夫なのでしょうか?

教えてください💦🙇‍♂️

税理士の回答

国税OB税理士です。
査察が入るケースは、数千万円の脱税をしないと逮捕、送検はありません。
 今となっては、所得の内容もあなた自身も不明のようですので、今後は、正しく申告するよう心がけてください。

はい!そうします。勉強になりました。
覚えてない場合はこのままほっておいても
問題ないのでしょうか?
また、
マイナンバーカードを作ってから
なにか払うものがわかってきた場合
通知されるのでしょうか?

おそらくですが、今後も何の連絡もないと思います。

ありがとうございます!何もしなくていいんですよね(ToT)?

はい、年をまたいでいるようですし、よくわからない部分もありますが、さほど収入もなかったのかもしれません。
 なにもされなくても結果としては、大丈夫かと考えます。

ありがとうございます🥹勉強になりました!!

本投稿は、2023年01月12日 18時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • マイナンバーカードについて

    私はマイナンバーカードを登録しましたが、私の全ての貯蓄が明らかになってしまうのでしょうか! またこの場合、妻の貯蓄も分かってしまうのでしょうか? 宜しく...
    税理士回答数:  1
    2022年12月13日 投稿
  • マイナンバーカード

    マイナンバーカードを作ろうと思うのですが、口座を紐付けすると資産や口座の中身が全てわかってしまうと聞きました。 いずれ子供に年間110万までの贈与も考えていま...
    税理士回答数:  1
    2022年07月01日 投稿
  • マイナンバーカード

    現在住基カードにより電子申告しています。 住基カードの試用期間が切れるので、次の申告時はマイナンバーカードで電子申告します。 住基カードで申告する際はID,...
    税理士回答数:  1
    2016年03月24日 投稿
  • マイナンバーカード提出について

    私は個人事業主で取引先の株式会社から 行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に伴い報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書...
    税理士回答数:  1
    2021年10月08日 投稿
  • 確定申告のマイナンバーカードについて

    今年初めて確定申告を控えており、準備を進めています。 必要書類にマイナンバーカードとあったのですが、申請したもののカードが届いておらず手元にはマイナンバーの通...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234