[所得税]法人成りの所得区分 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 法人成りの所得区分

法人成りの所得区分

法人成りで資産を法人に譲渡します。
その場合、棚卸資産は事業所得、有形固定資産は総合譲渡所得と思いますが、賃貸物件の内部造作や前払費用、保証金などの譲渡も総合課税になりますでしょうか。

税理士の回答

・内部造作 → 総合譲渡所得
・前払費用 → 事業所得
・保証金 → 返還性があれば非課税、権利金的性質なら総合譲渡所得

この整理でほぼ正確です。
最終的には「資産性(将来返還・提供を受けるものか、譲渡で利益を得たものか)」で判断されます。

早速のご回答ありがとうございました。

本投稿は、2025年10月14日 05時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人成りした場合の資産について

    1月より個人事業主から法人になる者です。 今年購入した車両を法人名義にして個人→法人へ譲渡したいと思っているので、ご教示いただけますでしょうか。以下詳細情報で...
    税理士回答数:  2
    2021年12月21日 投稿
  • 法人成りによる減価償却資産の引き継ぎ(売却)譲渡価格について

    法人への譲渡価格は簿価を基本に考えていますが、総合課税の譲渡所得は特別控除額50万円が控除できるため、簿価+50万以内で譲渡価格を決めたいと思っていますが、個人...
    税理士回答数:  1
    2019年12月04日 投稿
  • 法人成りと譲渡所得の申告について

    個人事業から法人成りをしました。 資産の引継ぎのため、事業で使用した、事業用資産(機械等)を法人へ売却することにします。 資産は簿価で売却しますので、損も益...
    税理士回答数:  3
    2019年09月18日 投稿
  • 法人成りの機械資産について

    法人成りで機械資産(バックホー、ホイールローダー等ほか)がありますがこれらも法人に譲渡しないと個人事業廃業届はだせないのですか? 未償却残高がある機械を譲...
    税理士回答数:  2
    2022年11月29日 投稿
  • 法人成り、譲渡所得の仕訳

    お世話になります。法人成りをした際に、個人事業主の固定資産を法人へ売却しました。売却代金はまだ未払いです。この場合の仕訳はどうしていけばいいでしょうか? また...
    税理士回答数:  1
    2024年03月07日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,797
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,473