税理士ドットコム - 市街化畑を雑種地に地目変更した場合の固定資産税の変動について - > この土地、7年前に、雑種地に変更予定として農地...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 市街化畑を雑種地に地目変更した場合の固定資産税の変動について

市街化畑を雑種地に地目変更した場合の固定資産税の変動について

固定資産税・都市計画税の課税資産明細書で以下のようになっている土地があります。
地目:市街化畑
地積:1910㎡
評価額:27,188,850円
固定課税標準額:9,062,950円
固定資産税額相当額:126,881円
都市課税標準額:10,867,965円
都市計画税額相当額:32,603円
この土地、7年前に、雑種地に変更予定として農地変更届で受理されて取得していますが、現時点で地目変更登記未実施です。
雑種地に変更登記する必要があると思いますが、変更した場合の固定資産税がどう変動するのか事前に確認しておきたいです。
わかる方いらっしゃましたらご教示いただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

この土地、7年前に、雑種地に変更予定として農地変更届で受理されて取得していますが、現時点で地目変更登記未実施です。


地目が変更ない場合のも、役場は適正に固定資産税を計算すると考えます。
畑で課税していますか・・・。
一度固定資産税課に聞いてください。


雑種地に変更登記する必要があると思いますが、変更した場合の固定資産税がどう変動するのか事前に確認しておきたいです。


上記記載。役場に聞いてください。丁寧に教えてくれます。

やはり役所に聞いてみるのが一番ですね。ご回答ありがとうございました!

本投稿は、2023年06月08日 10時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,236