仮想通貨 確定申告 住民税について
去年の春にビットフライヤーというアプリを利用して30万円分の仮想通貨を購入しました
その後3万円の利益が出たので売却しました。
利益分を含めて仮想通貨を買ったのですが
利益が出なかったのでそのまま保有して
います。
今月になって20万円以下の利益を出したものは確定申告は不要、だか住民税を申告は
しなければならないと知りました。
ですが会社員で年末調整をして源泉徴収
から住民税を引かれていれば申告不要と
ネットに記載されていました。
何が本当なのかわからなくなり困っています
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

出澤信男
給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
本投稿は、2023年03月29日 15時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。