[仮想通貨]マイクロ法人化の是非について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. マイクロ法人化の是非について

マイクロ法人化の是非について

事業として仮想通貨をしています。
4年に1度大きな収入があります。

他は、個人事業の収入が年数十万円、
アルバイトの給与収入が年300万円程です。

マイクロ法人の設立は事業の収入が200万円以上で社会保険料の節約になるとの事ですが、
個人事業の収入のみでは届かないものの仮想通貨の収入と合わせれば200万円はゆうに超えます。

現実的に、仮想通貨の収入を事業収入として、
マイクロ法人化をすることは可能ですか?


個人事業主 フリーランス 法人 開業 国保 節税 白色申告 税理士 相談

税理士の回答

こんにちは。
マイクロ法人を設立することも可能ではありますが、法人の維持管理コストを考慮にいれて考える必要があります。
場合によっては節税メリットよりも毎年の維持管理コスト(均等割や税理士費用、社会保険料)の方が大きくなる可能性もありますので、よく検討されるようにしてください。

本投稿は、2025年05月07日 17時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309