仮想通貨取引所からの出金不能状態です
現在、海外の暗号資産取引所に保有していた仮想通貨が出金できない状態にあります。
その取引所では、過去の入金(購入の流れ)について詳細な資料提出が求められ、可能な範囲で資料を揃えて提出しましたが、入金プロセスの一部に証拠がなく却下されました。第3者から購入し、もう連絡の付けようがないので今後も証拠は揃えられません。
取引所と何度も交渉しましたが改善の見込みがなく、現在はテンプレ回答のような返信メールがきます。今後も出金できない可能性が濃厚です。
このような場合、たとえば将来別の取引所で同一の仮想通貨を売却した際、この出金不能分を「資産として存在しないもの」として扱い、課税計算の対象から除外することは可能でしょうか? でなければ今後ずっと影響してきます。
また、一縷の望みとしてでも出金の可能性はあるのでしょうか?
ご多忙のところ恐れ入りますが、簡単にご見解を伺えますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
このような場合、たとえば将来別の取引所で同一の仮想通貨を売却した際、この出金不能分を「資産として存在しないもの」として扱い、課税計算の対象から除外することは可能でしょうか?
できない。
でなければ今後ずっと影響してきます。
税務署に相談ください。
また、一縷の望みとしてでも出金の可能性はあるのでしょうか?
わかりません。
ありがとうございます。
利確するときに税務署に相談してみます。
本投稿は、2025年06月19日 11時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。