仮想通貨の税金と損失補填について
仮想通貨の税金について質問です。
今年の9月くらいから電話勧誘で仮想通貨の証拠金取引に乗ってしまい、いろいろトラブルがありました。その後少し持ち直し今現在利益確定した金額が約3700万円位ですが含み損も大量に抱えており、このままだと利益3700万円に対して税金がかかりますでしょうか?(損失は確定しない限り認められないはずですよね?)
損失繰越も出来ないとお聞きしました。
また取引している会社から損失補填を何度も受けているのですが、もしばれた場合個人に何か罰則はあるのでしょうか?
回答宜しくお願いします。
税理士の回答
ご認識の通り、利益3700万円が所得税の対象になると考えます。含み損を確定すれば年内の利益との相殺はできます。
損失補填の罰則については税理士では専門外の法律ですので、弁護士ドットコムのほうで相談されることをお勧めします
本投稿は、2019年12月04日 11時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。