税理士ドットコム - 仮想通貨を他人から買い取る時の税金について - 20倍に値上がりしている仮想通貨を、値上がり前の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨を他人から買い取る時の税金について

仮想通貨を他人から買い取る時の税金について

仮想通貨を1年前に購入した友人が、購入した時の価格(現在は20倍ぐらい上がっている)で、コインを買い取らせてくれると言っています。
この場合、何かしらの税金は発生しますか?(私にも友人側にも)
そして税金が発生した場合、友人が買った時の価格に税金がかかるのか、現在の価格にかかるのか、どちらでしょうか?
もし、代理購入してもらった方が税金がかからないのであれば、そちらの形にしたいのですが、その場合、どのような手段をとればよいのでしょうか?
現金化にはまだしません。
教えて頂けると助かります。

税理士の回答

20倍に値上がりしている仮想通貨を、値上がり前の価格で買えば、譲ってくれた人から、現在の価格との差額を贈与とみなして、買った方に贈与税がかかります。

この価格は、譲ってくれる人が買った価格でしょうから、売却損益はないと思われますが、売却損が出てもないものとされます。(低額譲渡でも譲渡益が出れば課税されます。)
低額譲渡でも、個人対個人の取引では、時価で譲渡があったものとして課税されることはありません。


なるほど。
分かりやすい説明、有難うございます。
譲渡益が出なければ課税されない、ということであれば、今の価格のまま譲ってもらえばどちらにも課税はされないということでしょうか?
譲ってもらう金額を直接手渡しした場合、その証明?はどのような方法がありますか?
度々の質問でごめんなさい。

金額にもよりますが、買った側には贈与税がかかります。
年間110万円の基礎控除があります。


現金でやりとのすると証明が難しいので、銀行振込で支払うのが良いと思います。

なるほど、とにかくどんな場合でも贈与税が発生するということですね(110万以上の場合)
分かりやすい説明、有難うございました!

本投稿は、2021年03月03日 14時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,311