経営セーフティ共済の掛け金を減額した時のデメリットはありますか?
自営業です。小規模企業共済と経営セーフティ共済を加入検討しています。
小規模企業共済は掛け金を減額した場合、差額は運用されないと記載が有りました。例えば月額7万円を10年掛けて、月額3万に減額して10年の合計20年加入した場合、差額の4万円分は後半の10年は運用されません。
経営セーフティ共済は掛け金減額時に似たようなデメリットはありますか?
税理士の回答

経営セーフティー共済では掛金減額時に将来的にデメリットになることは特段ないものと思います。
40か月以内に解約等しなければ払った金額満額が返ってきます。
そうなのですね!まぁ経営セーフティー共済は運用する訳ではないから当然かもしれませんね。ありがとうございました
本投稿は、2022年04月29日 09時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。