税理士ドットコム - 「パート契約」から「業務委託」へ契約変更の場合、「青色申告」できるのか? - 雇用契約から業務委託契約になるのであれば、給与...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 「パート契約」から「業務委託」へ契約変更の場合、「青色申告」できるのか?

「パート契約」から「業務委託」へ契約変更の場合、「青色申告」できるのか?

「パート契約」で時給制で働いていますが、今年度から仕事内容も時給制もそのままで「業務委託契約」になるようです。

1年間働いたとして収入は120万程度の予定です。
出社して働くので、経費になるものはほとんどありません。

このような労働内容で「青色申告」の対象になるのかわかりませんが、
「開業届」「青色申告承認申請書」など、一応は出しておくべきでしょうか。

帳簿付けをするとしても、お金の動きがあるのは、収入と、交通費程度のような気がします。

税理士の回答

雇用契約から業務委託契約になるのであれば、給与所得から事業所得になると思います。今の仕事を継続されるのであれば、開業届、青色申告承認申請書を提出された方が良いと思います。青色申告になれば、青色申告特別控除65万円がありますので節税ができると思います。

本投稿は、2020年02月07日 20時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,330
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,362