持続化給付金 給与所得を事業所得に変更したい
フリーランスのカメラマンです
昨年まであまり気にしてなく確定申告をしていましたが給与所得に記入して申告していました
(既に還付金は給付済みです)
仕事・集金形態ですが複数の会社より撮影の都度集金するスタイルです
源泉徴収表・支払証明書等は一切ありません
今から給与所得から事業所得に修正申告は可能でしょうか?
その前に税務署へ相談した方が良いでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
仕事・集金形態ですが複数の会社より撮影の都度集金するスタイルです
源泉徴収表・支払証明書等は一切ありません
今から給与所得から事業所得に修正申告は可能でしょうか?
その前に税務署へ相談した方が良いでしょうか?
相談してください。
また、昨年とは言わず・・・
大変ですが・・・
過去5年分も、相談してください。
宜しくお願い致します。m(__)m
ありがとうございます
2018年よりフリーランスしており
2018年度、2019年度の控えはあります
(両年分、給与所得として申告済み)
税務署へ相談に行きたいと思います

竹中公剛
2年間ですが・・・よろしくお願いします。
控えがあると、なおよいです。
2019年度、一年分だけでも
よいのでしょうか?(修正申告の相談)
フリーランスは2年で2018年度も給与所得申告しておりましたが2018年度はそのままで
如何でしょうか
2017年度以前は会社員で確定申告はしておりませんでした

竹中公剛
どうでしょうか?
それも、税務署で、相談なさったら良いのでは?
1年分でよいかどうか?
すべて正しく申告したほうが良いとは、思いますが・・・。
竹中には・・・判断しかねます。
よろしくお願いします。
ありがとうございます
税務署へ相談致します

竹中公剛
面倒ですが・・・生きるために、持続化もらってください。
健康保険・住民税なども、変わることを念頭に置いてください。
よろしくお願いします。住民税は10%です。

竹中公剛
生きるために、持続化もらってください。
それも考えながら、税務署に相談してください。
上記が抜けました。
本投稿は、2020年06月07日 19時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。