税理士ドットコム - [白色申告]ポストカードなどの材料費と棚卸しについて - > こういった場合は期末棚卸高の際に破棄した用紙...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 白色申告
  4. ポストカードなどの材料費と棚卸しについて

ポストカードなどの材料費と棚卸しについて

作家活動の商品制作材料費と材料の棚卸しについて相談いたします(白色申告)。
ポストカードやプリントの制作販売を考えております。

プリント用紙100枚入り
インク10本(1セット) を仕入れ。
消耗品ではなく材料の仕入れとして計上。
10枚プリントして販売したが、テストプリントや失敗で5枚破棄。
残り85枚。
インクの残量は数える事が出来ません。
(残量目安は画面で確認可能)

こういった場合は期末棚卸高の際に破棄した用紙は損失として計上すれば良いのでしょうか?
インクに関しては残量が把握出来ないのですが、どうすれば良いのかが分かりません。

恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

こういった場合は期末棚卸高の際に破棄した用紙は損失として計上すれば良いのでしょうか?

はい、損失として処理して問題ありません。

インクに関しては残量が把握出来ないのですが、どうすれば良いのかが分かりません。

インクを毎回概ね一定量購入し、経常的に使用しているのであれば購入時に全額費用計上可能です。
根拠は『法人税基本通達 2-2-15 消耗品費等』です。すぐに読めるのでご自身でも確認されることをお勧めします。

本投稿は、2022年02月14日 20時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 使わない材料の棚卸しについて

    ハンドメイドアクセサリー作家をしております。 アクセサリーの材料として仕入れた金具等が、試作してみたら使いづらいなどの理由で商品化できなかったもの...
    税理士回答数:  1
    2021年01月11日 投稿
  • ハンドメイドの材料棚卸し

    10年ほど前から天然石や、ビーズを仕入れ、アクセサリーをデザイン製作しております。卸先会社が展示会をし、受注発注受けています。お恥ずかしながら、棚卸しをした事が...
    税理士回答数:  2
    2020年04月13日 投稿
  • 商品や材料以外の購入品の棚卸しの必要性の有無について

    税理士 棚卸しについて質問です。臨床心理士の個人事業主です。カウンセリングが仕事なので、商品や材料の仕入れはありません。 年末に余るものと言えば、経費処...
    税理士回答数:  1
    2017年12月01日 投稿
  • 棚卸しについて

    棚卸しについての質問です。 私は来年の3月が初めての確定申告の個人事業主です。 棚卸しとは具体的に何をすれば良いのでしょうか...? 売れ残った商品の数を...
    税理士回答数:  1
    2018年08月27日 投稿
  • 領収書はどの画面をプリントアウトすべきでしょうか?

    お世話になります。 ネット上のやり取りで発生した領収書はどの画面を紙面として残すべきでしょうか? 例えば携帯電話代が毎月1万円引き落とされている場合、指...
    税理士回答数:  1
    2021年04月01日 投稿

白色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

白色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,387
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,389