会社員で副業の転売の売り上げが25万円、その内利益が5万円の場合確定申告をしてもよいのでしょうか?
確定申告に関して全く無知のまま、今年に入って転売を始め、現在売り上げが25万円でその内、仕入れ価格を除いた利益が5万円ほどになりました。
私は会社員なので、確定申告が必要な要件として「給与所得以外の所得が20万円を超えた場合」とあるのですが、これは売り上げ=所得と考えてよろしいでしょうか?
また、給与所得が年500万で副業での利益が5万円の場合、いくらくらい税金を支払うことになるでしょうか?
何もかも無知で大変申し訳ございませんが、ご教授をお願い申し上げます
税理士の回答

1.1か所から給与の支払を受けている人(年末調整をする人)で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人は、確定申告が必要になります。副業の所得が20万円以下であれば確定申告は不要になりますが、住民税の申告は必要になります。
2.転売のよる所得は、雑所得になり所得金額は以下の様に計算されます。
収入金額-経費=雑所得金額
この雑所得金額が20万円を超えると確定申告が必要になります。
3.ご相談者様の場合は、今年の雑所得金額が20万円以下になれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は以下の様に計算されます。
(1)給与所得
収入金額500万円-給与所得控除額154万円=給与所得金額346万円
(2)雑所得金額
収入金額20万円-経費15万円=雑所得金額5万円
(3)(1)+(2)=合計所得金額351万円
(4)351万円-基礎控除額33万円=課税所得金額318万円
所得控除は他にもあると思いますが、基礎控除だけで計算します。
(5)318万円x10%(定率)=318,000円
とてもわかりやすいご回答をありがとうございます。参考にさせていただきます
本投稿は、2019年09月18日 09時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。