副収入の確定申告の方法
確定申告が必要か知りたくて相談します。
現在会社員で年収が400万弱あります。
本業は会社の年末調整でするので問題ないのですが、最近10年程前に趣味で集めていたゲームを売却する事になりました、その中の一部が30万円を越える物も含まれ合計で90万円程になる予定です。
色々調べて①生活用動産②譲渡所得③長期譲渡所得④雑所得⑤年間20万円以下なら申告しなくてもよい⑥1つで30万円以下の価格は申告しなくてもよい等の内容がある事は理解出来ました。
そこで質問なのですが
今回のゲームの売却は生活用動産に含まれ申告の必要はないに該当するのでしょうか?また必要な場合は雑所得になるのか?譲渡所得になるのか?
高額な商品だけの申告でよいのか?
仕入れ値が不明な場合は仕入れ値は申告出来るのか?
をお聞きしたいです、そもそも認識が間違っていましたら指摘も頂きたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

不用なゲームを売った場合は課税の対象外になります。その場合は確定申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の譲渡価額が30万円を超える場合は譲渡所得としても課税対象となります。
つまり今回の場合は1個30万円を超えた物だけを申告すればいいと言う解釈でよろしかったでしょうか?

相談者様のご理解の通りになります。
本投稿は、2022年09月15日 13時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。