[823ページ目]【確定申告】の無料税務相談-51,984件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 「確定申告」の税務相談
  4. 823ページ目

確定申告」の税務相談(823ページ目)

確定申告に関する相談一覧

分野

51,984件の記事が見つかりました。 51,984件中 41,101 - 41,150件を表示

  • 発生主義での源泉所得税の書き方について

    フリーで司会業をやっています。 確定申告は白色です。 事務所に所属し、仕事をしているのですが、確定申告に関する帳簿付けで不明な点が1点あります。 本来、発...
    税理士回答数:  2
    2019年08月22日 投稿
  • アルバイト兼個人事業の開業届義務について

    お世話にになります、相談させていただきます。 二ヶ所でのアルバイトで月10万円ほど収入があり、親の扶養に入っています。 個人事業で月1-3万円ほどの...
    税理士回答数:  1
    2019年08月22日 投稿
  • FX&BO 分の記帳方法について

    お世話になります。 個人事業主で、青色 複式簿記で記帳しております。 現在、本業とは別に海外FXとバイナリーオプションを利用し利益を得ています。 (こ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月22日 投稿
  • 消費税申告書の消費税計算について

    消費税の計算について質問です。 税込経理から税抜経理に変更になりました。 1.計算方法の違いについて。 (A)B/S科目で仮受消費税と仮払消費税で消費...
    税理士回答数:  2
    2019年08月22日 投稿
  • 扶養の入るタイミングについて

    年内に再婚をする予定です。 私には娘がいて、夫の扶養に入る予定ですが入るタイミングについてご相談です。 今は社員として働いていて、会社の賞与が1月払いなので...
    税理士回答数:  3
    2019年08月22日 投稿
  • 確定申告の一時所得について

    先日母が亡くなりました。 その際、長男で受取人になっていた為、死亡保険金や給付金といった一時所得が発生しました。 私は個人事業主なので毎年確定申告をしていま...
    税理士回答数:  2
    2019年08月22日 投稿
  • 今年度の確定申告書について

    2月まで個人事業で、法人成りをしました。 先日税務調査を受け、修正申告を行い「所得税及び復興特別所得税」及び「消費税及び地方消費税」の追加納付(H28、H29...
    税理士回答数:  1
    2019年08月22日 投稿
  • 扶養から外れるのではないか心配です

    103万円以内での勤務を考えているパート主婦です。31年度の給与所得(交通費除く)が 1月 9万7千580円 2月 7万7千035円(A社退職) 3月...
    税理士回答数:  1
    2019年08月22日 投稿
  • 投資に関わる損金の取り扱い、翌年度への繰越

    今年は投資に関わる損金がかなり発生しそうです。ある証券会社の話では その損金を翌年以降に繰り越すと収入、あるいは所得とみなされることがあるかもしれない、とのこと...
    税理士回答数:  3
    2019年08月22日 投稿
  • 地代家賃について

    白色申告をしています。 認識の確認がしたいです。 持ち家の場合、地代家賃という概念ではなく、住宅ローン控除か建物の減価償却のどちらかで申告するという考え...
    税理士回答数:  2
    2019年08月22日 投稿
  • 持ち家 マンションの地代家賃?

    主人が個人事業主で白色申告をしています。 住宅ローン控除をしているのですが、収支内訳書の地代家賃のところに毎月のローン返済の40%の額で書いてあります。 ...
    税理士回答数:  5
    2019年08月22日 投稿
  • オンラインカジノでの確定申告について

    年内に個人で オンラインカジノで年間収益が 1億2000万円だった場合、 一時所得の計算はどの様になりどれぐらい 税金を納めなければならないでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2019年08月22日 投稿
  • 副業について

    私は今年の4月から7月まで正社員として働きつつ、副業OKだったのでアルバイトをしていました。現在も続けています。 3月まではアルバイトの掛け持ちをしていました...
    税理士回答数:  2
    2019年08月22日 投稿
  • 扶養内勤務と別で副業した場合について

    現在、扶養内勤務にてパートをしていて今年は130万円以下ギリギリになる予定です。 これから在宅ワークで副業をした場合(データ入力の副業)収入が年間20万円以下...
    税理士回答数:  1
    2019年08月22日 投稿
  • 収支内訳書

    収支内訳書の21番の金額=確定申告書B第1表の所得金額の①で合ってますか?
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • パートと副業収入の非課税ラインについて

    趣味でハンドメイド作品を作成して通信販売していますが、最近売り上げから経費を引いても利益が出るようになってきました。 現在夫の扶養に入っており、このまま継続し...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 作業着の洗濯

    主人が建設関係の内装屋で、個人事業主です。 作業着の洗濯に使う洗濯機は経費にできますか? あと、作業着を洗う際の水道代なども経費になりますか? と...
    税理士回答数:  2
    2019年08月21日 投稿
  • チャットレディの経費について

    お世話になっております。 チャットレディの経費について質問致します。 ①在宅でチャットや電話応対中に飲食をする場合、飲食代は経費になりますでしょうか? ②...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 友人による私の口座振込の相談

    私は親の扶養に入っています。 お金に困っており、様々な県の12人ほどの友人から私の口座にお金を振り込んでもらいました。 1人1万円を振り込んでもらったので私...
    税理士回答数:  7
    2019年08月21日 投稿
  • 預金出納帳を作らないの続き

    売上が個人口座に振り込まれ、事業主勘定で現金に振替、現金出納帳で管理、更に、仕入れや消耗品等の引落をすべて個人の クレジットカード払いにして、事業主借りで現金...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 雑所得の経費

    雑所得を確定申告する際の経費についてです。 自家用車を利用し、目的地に通っています。 家事按分はできますでしょうか? その際の計算方法や保管しておくべきも...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 確定申告の手順

    現在3種類の収入があります。 ・本業の給与(年末調整、還付金あり) ・副業の給与(20万を超える収入) ・雑収入(税込で70万を超える収入) 上記3...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 家事按分する経費

    個人事業者で株取引をしています。 利益は少ししか出ていません。 マンションの約17平米の1Kの部屋を住居兼用で使用しています。 家賃の約半分を経費として申...
    税理士回答数:  3
    2019年08月21日 投稿
  • 住宅取得等資金の非課税制度を利用した場合の確定申告時の申告金額について

    この度、マンションを購入することになり、親から資金援助800万円を受けることになりました。 800万円のうち、住宅ローンの頭金として700万円を使用し、住宅取...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 大学入学金、準備金で学生がFXでかなりの利益。

    息子は大学一年生で仮面浪人中です。他県に住んでます。入学した5月に息子の口座に来年の大学入学金、受験料、受験の為の交通費等かなり必要だと思い、息子の口座に500...
    税理士回答数:  2
    2019年08月21日 投稿
  • 勤労学生控除について

    現在親の扶養内・健康保険に加入しています。勤労学生控除を使い年収122万円になった時に、 ・親の健康保険に来年もそのまま加入できるのか ・国民年金は...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 今年の七月から個人事業主となりました

    美容室にて 【今年】1月〜6月まで【給与所得】 同美容室にて【今年】7月より【個人事業主】となりました 【確定申告】と【青色申告】を行うため手続き済 この...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 青色専従者へ

    毎日、コーヒーを青色専従者へ1つ差し入れしています。 青色専従者は私なので、主人から私にという感じですが、これは経費になりますか?
    税理士回答数:  4
    2019年08月21日 投稿
  • 減価償却の月割りについて

    たとえば耐用年数が5年のものを2019年8月に購入した場合、2014年8月までの間の毎月に減価償却費が経費になるということでしょうか。
    税理士回答数:  2
    2019年08月21日 投稿
  • 建設作業現場での昼食代

    主人は建設関係の職人さんです。 昼食はいつも仕事仲間と食べているみたいですが、(コンビニで買ったお弁当)これは経費になりますか? やはり大体が仕事の話の...
    税理士回答数:  2
    2019年08月21日 投稿
  • 専業主婦の株売却 配偶者控除について

    昨年退職し、専業主婦です。在職中の会社の持ち株の売却を考えています。売却益で150万円ほどになります。 最良の方法はどういう方法かを知りたいです。(一度に全て...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 現場でのコーヒー代

    主人は建設関係の職人さんです。 ほぼ毎日、10時と15時に仕事仲間と一緒にコーヒーを飲みながら、仕事の話をするようです。 このコーヒー代は経費になりますか?
    税理士回答数:  2
    2019年08月21日 投稿
  • 医療控除の確定申告での扶養が変更になったことにについて

    医療控除で妻の名義で申告しました。それによって、子供の扶養が夫である私から妻に変わってしまいました。 しかし、扶養は夫である私のままがよいのですが、申告を訂正...
    税理士回答数:  2
    2019年08月20日 投稿
  • 日本居住で海外企業から給与をもらう場合の確定申告について

    海外企業に日本法人がないため、日本居住ですが海外企業と雇用契約を結び仕事をしています。職種はエンジニアで、在宅勤務をしており、毎月銀行口座に日本円で給与が振り込...
    税理士回答数:  1
    2019年08月20日 投稿
  • 雑収入に対する税金

    山を企業に貸し、採掘料を雑収入として申告しています。これは相続人の義理の妹です。その採掘代から固定資産税を払っています。今回、義理妹から採掘料を私に渡すので、実...
    税理士回答数:  2
    2019年08月20日 投稿
  • 配偶者特別控除について

    配偶者特別控除について教えてください。 現在私は無職です。 7月末まで正社員として働いていました。 9月に結婚して、旦那の扶養に入る予定です。 そこで、...
    税理士回答数:  1
    2019年08月20日 投稿
  • 勤労学生控除

    勤労学生控除を行えば 今まで引かれていた所得税は 返還されますでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2019年08月20日 投稿
  • 不動産所得 土地建物の取得価額に関して

    ご質問よろしくお願い致します。 中古の賃貸業(戸建借家)を行っています。 中古物件のみなので、例えば建物価額50万円土地500万円という 売買契約書もあり...
    税理士回答数:  1
    2019年08月20日 投稿
  • 仮想通貨、不正取引と認定されてしまった場合の税金

    今年、仮想通貨取引をはじめ、20万円以上の利益が出ましたが、その後、取引所から不正取引と認定され、口座凍結、今後一切の取引ができない状態となってしまいました。こ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月20日 投稿
  • 預金出納長を作らない

    個人事業主として、技術顧問等の売上が個人口座に振り込まれているため、振込同日の日付で、事業主勘定として現金に振り替えて、現金入金を現金出納帳により行っています。...
    税理士回答数:  5
    2019年08月20日 投稿
  • 確定申告 チャットレディについて

    相談があり書き込みしました。 2019年1月~6月中旬まで派遣でお仕事してました。 主人の扶養に入ってます。 それからは単発仕事をし7月からチャットで...
    税理士回答数:  1
    2019年08月20日 投稿
  • 海外在住者の確定申告地は?

    現在、イギリス在住でオンラインショッピングの個人事業をしています。 日本の会社から日本の銀行口座に全て売上等が振り込まれているのですが 確定申告は日本とイギ...
    税理士回答数:  1
    2019年08月20日 投稿
  • 本業も副業も個人事業主の場合の確定申告

    本業がホステスで副業が業務委託でエステをやっています。 この場合の確定申告はどのようにしたらいいのですか?
    税理士回答数:  3
    2019年08月20日 投稿
  • 株式・FX取引 無申告 今後に起こることについて

    現在、株・FX・先物取引(無申告状態)につき税務署より事前通知がはいっております。電話したところ、「会社員で平日不在とのことで、「先物・FX取引」につき過去5年...
    税理士回答数:  1
    2019年08月20日 投稿
  • 開業届に記入する開業日について

    ネットでの物販を始めて3ヶ月程が経った頃「開業届」の存在を知り、提出準備をしていた所で開業日から2ヶ月が経っている場合は「青色申告は翌年からになる」ということが...
    税理士回答数:  2
    2019年08月20日 投稿
  • 金の売却の税金について

    田中貴金属で金やプラチナの積み立てをしていましたが、数か月前に解約しました。 金やプラチナを売却しようと思いましたが、買い取り業者のHPで税金がかかるとありま...
    税理士回答数:  2
    2019年08月20日 投稿
  • スクール受講料を経費に

    副業でデザインの仕事をしていて、月に数万円稼げるようになってきたのですが、稼ぐようになる前に結構な額をスクールの学費に投資しており、それを経費とするとまだマイナ...
    税理士回答数:  2
    2019年08月19日 投稿
  • 年度の途中で開業届を出した場合は白色申告ですか。

    数年前から副業で仕事をしており、昨年の末本業を辞めて今年の1月から本格的に始めました。8月1日付けで開業届を出したのですが、その場合、来年は青色申告できないので...
    税理士回答数:  2
    2019年08月19日 投稿
  • 学生バイト 103万の壁

    22歳の学生です。 バイトのしすぎて扶養を超えてしまうのではないかと心配です。 ネットで色々調べたのですが、交通費が含まれないというのは分かりました。 で...
    税理士回答数:  1
    2019年08月19日 投稿
  • 確定申告の必要性について

    学生です。現時点でアルバイトの収入が60万弱、仮想通貨の利益も10万円ほどあります。 この場合は、仮想通貨の利益が38万円を超えず、アルバイトの収入+仮想通貨...
    税理士回答数:  2
    2019年08月19日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,982
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,629