贈与税を払わないといけないですか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税を払わないといけないですか

贈与税を払わないといけないですか

夫から退職金の一部を私が普段利用してる口座に入金してもらいました。215万円です。このお金で結婚指輪の買い替えと婚約指輪のリフォームをしたいのですが贈与税の対象になるでしょうか?

税理士の回答

贈与税については、原則として贈与を受けたすべての財産に対してかかりますが、その財産の性質や贈与の目的からしてかからない財産があります。それについては、国税庁のホ-ムぺ-ジのタックスアンサ-の「贈与税がかからない場合」に記載されていますが、その中で、結婚指輪の買い替え及び婚約指輪のリフォ-ム費用については、一般的に個人から受ける香典、花輪代、年末年始の贈答、祝物又は見舞いなどのための金品に該当し、社会通念上相当とみとめられる範囲であれば非課税とされます。ご質問のケ-スについて、その時期が退職時という人生の節目のものであり、かつ、結婚という大きなイベントにおいてなされた結婚指輪・婚約指輪についての支出です。その指輪は思い出の記念として、又は娘等に引き継がれて残るものと思います。このことから、215万円について、社会通念上相当なものではないとは考えられないと思います。もし、不安であれば税務署に確認して下さい。

ご丁寧な対応ありがとうございます❗今年の6月にいただきましたが今年中に使わないといけないでしょうか❔

もう12月ですね、215万円ということで買う結婚指輪はだいたい決まっていると思いますので、購入は年をまたいでも差し支えないと思います。

本投稿は、2018年12月05日 12時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,238