奨学金返済 贈与税 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 奨学金返済 贈与税

奨学金返済 贈与税

父に奨学金を一括返済してもらったので、その額を父に返したいです。(240万円)
年110万以上で贈与税がかかるのは把握していますが、
「もし税務署の方から聞かれたら”父に学費の返済をしている”と言えばいい」と父に言われました。
そんなので大丈夫なのかと思いネットで調べてみたのですが、金銭消費貸借契約をした上で返すのであれば贈与税の対象にはならないと書いてありました。
これを契約すれば私が父に年110万以上送金しても課税対象には含まれないでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

金銭消費貸借契約をした上で返すのであれば贈与税の対象にはならないと書いてありました。
これを契約すれば私が父に年110万以上送金しても課税対象には含まれないでしょうか?
→借りたお金を返済するのは、「贈与」ではありませんので、贈与税の基礎控除110万円を気にする必要はございません。
 ご相談者様のご理解で問題ないと存じます。

この度はご回答ありがとうございました。
気持ち的に早く返済したかったので安心しました♪

本投稿は、2022年05月25日 15時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 奨学金一括返済の贈与税

    両親の退職金で奨学金の一括返済をした場合に贈与税が発生しない方法はありますか? 現在奨学金を毎月返還しています。今年の3月末、親の退職金で私名義の奨学金(...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • 贈与税と奨学金の返済について

    お世話になります。 私が就職をし、現在奨学金の返済を行っている最中です。 そこで奨学金の返済残金として約300万円残っている分を、親が一括で支払う方向の...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿
  • 親が奨学金の一括返済をしたら贈与税はかかりますか?

    大学4年生の親です。 入学時に家庭の経済状態が非常に悪かったので学費のために日本育英会の有利子の奨学金を720万円借りました。 有利子なので利息分合わせて9...
    税理士回答数:  1
    2015年11月19日 投稿
  • 奨学金返済時、金銭消費貸借契約書を交わさなかった

    2年前子供が大学を辞めた際、有利子の奨学金240万円を父親が出して一括返済しました。毎月手渡しで返してもらっているのです。最近になって金銭消費貸借契約書を交わさ...
    税理士回答数:  3
    2020年05月24日 投稿
  • 奨学金の返済の際の贈与税について

    初めて質問させていただきます。 私は、今年の4月から就職する学生です。 奨学金を200万円ほど借りており、その一括返済を一旦親がしてくれる予定となってお...
    税理士回答数:  2
    2021年03月13日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447