税理士ドットコム - [顧問税理士]税務署の信用がない税理士事務所とは? - 顧問先リストは、出す義務があります。その顧問先...
  1. 税理士ドットコム
  2. 顧問税理士
  3. 税務署の信用がない税理士事務所とは?

税務署の信用がない税理士事務所とは?

法人になったばかりなのですが税理士事務所と顧問契約を考えています。
税理士事務所選びに悩んでいるのですが税理士事務所勤務の知人にこういう
事務所は怖いという指標というかアドバイスされました。
何点かはどこの事務所でもあるようなリスクなので気にはならなかったのですが
一つどうしても気になったのですが税務署から税理士事務所に事務所情報(従業員数)や顧問先リストを渡している事務所は税務署から目をつけられている事務所と
言われました。こればっかりは調べようもないためモヤモヤしています。
というか税理士事務所に対して税務署がそういった情報を請求して来ることは
あるのでしょうか?
せっかく顧問契約したのに税務調査ばかりになったり帳簿をテキトーにする事務所や
不法な事も平気でアドバイスしてくるような事務所だったらどうしようかと悩んで
います。やはり、そういったリストを要求されるような事務所は税務署から信用が
ないとかなのでしょうか?

税理士の回答

顧問先リストは、出す義務があります。
その顧問先の内容は、出す必要はありません。出している事務所もないと考えます。
じっくりお話しして、税理士の中心者とです。どのように取り扱われるかを。
納得いくまでお話しになることでしょう。

税理士事務所としては関与先リストは義務なのですね。
国税庁のHPを見ると確かに雛形がありました。
噂だけを耳にしてしまうと判断を誤りますね。
ご回答いただいた事で安心しました。
何とか良い関係性のできる税理士さんとお付き合いできるように
納得がいくまでお話したいと思います。
ありがとうございました!

本投稿は、2023年11月24日 16時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 顧問税理士とは?

    顧問税理士の定義を教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2022年09月13日 投稿
  • 顧問税理士の顧問料について

    営業代行業で新しく法人を設立するのですが、社員は役員のみの2名で、それ以外は全て個人事業主との業務委託契約になります。 その場合、売上高のみが高くなり、個人事...
    税理士回答数:  1
    2023年04月14日 投稿
  • 顧問税理士

    20年間会社の税務処理を紹介して貰った「Ⅿ税理士事務所 所属税理士:Ⅿ税理士」に委託しておりました、20年間Ⅿ税理士のお顔を見たことも、税務相談をしたこともあり...
    税理士回答数:  3
    2022年08月09日 投稿
  • 顧問税理士

    開業予定ですが税理士と顧問契約するのはどのタイミングがいいですか?
    税理士回答数:  1
    2016年07月23日 投稿
  • 顧問税理士の顧問料について

    建設業の個人事業主です。 従業員は4人です。 顧問税理士さんの顧問料なのですが 毎月4万支払いしています。 色々な相場を調べていたところ 少し...
    税理士回答数:  1
    2021年02月21日 投稿

顧問税理士に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

顧問税理士に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,622
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,530