税理士ドットコム - [減価償却]事業使用率40%の車を売却した際の譲渡所得について - > 200-120=80万、80万−特別控除50万=30万に対し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 事業使用率40%の車を売却した際の譲渡所得について

事業使用率40%の車を売却した際の譲渡所得について

専従者が業務中に使用(主に仕入先への移動手段)に使用ている車を使用率40%で減価償却しています。
この車を売却した際の譲渡所得についてお伺いします。

購入価格350万
帳簿価格120万
売却額200万

200-120=80万、80万−特別控除50万=30万に対して課税されるのでしょうか。

それとも、80万×40%=32万、特別控除によりマイナスとなり非課税になるのでしょうか。

税理士の回答

200-120=80万、80万−特別控除50万=30万に対して課税されるのでしょうか。

→他に総合課税の譲渡所得がなければこちらです。譲渡所得の計算上、事業供用割合は関係しません。長期譲渡であれば30万×1/2=15万が課税対象額です。
なお、消費税の課税事業者であれば、200万×40%=80万円が課税売上高になります。

本投稿は、2022年12月11日 10時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,193
直近30日 相談数
655
直近30日 税理士回答数
1,222