立替金の勘定科目について。
ダンス教室を運営しております。
生徒さんの代わりにダンスシューズを購入する機会があり、後日その代金を月謝と共に銀行振込していただいた内容をとある会計アプリにて仕訳をしてるのですが、立替金がマイナスと表記が出てしまいます。
売掛金・未収金/売上・立替金
ゆうちょ/売掛金・未収金
この仕訳では不十分でしょうか?ご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

上記の仕訳はおっしゃる通りで問題ありません。
立替金の残高がマイナス残高になるはずがないので、ダンスシューズを購入した時の、
(借方)立替金 ××× (貸方)現金 ×××
の仕訳が抜けているのかもしれません。
おっしゃる通り、
(借方)売掛金 ××× (貸方)売上高 ×××
(借方)未収入金 ××× (貸方)立替金 ×××
の仕訳をした時点で、立替金の残高はゼロになるはずです。
唐澤様の仰るとおり、購入した際の仕訳がなく上手くいっていなかったようです。大変助かりました。
この度はありがとうございました!
本投稿は、2024年02月12日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。