サロン運営の勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. サロン運営の勘定科目について

サロン運営の勘定科目について

よもぎ蒸しサロンを開業する事になりました。

よもぎ蒸しを提供するために仕入れるヨモギやハーブの勘定科目は何に該当するのでしょうか?

販促品はありません。  
初歩的な質問で申し訳ありませんが
宜しくお願いいたします!

税理士の回答

消耗品等の科目でよろしいかと考えます。

ありがとうございます!!
仕入高など目にするので、何を使っていいかわかりませんでした。

助かりました!!

仕入高は販売するものの勘定科目になります。
参考になりましたらベストアンサーを頂けましたら幸いでございます。

使用目的で違うんですね!
大変参考になりました!
ありがとうございます。

本投稿は、2024年09月10日 00時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目について

    1人オーナーで美容サロンをしておりますが身だしなみとして毎月自分の美容院やその他美容に通っています。 サロンのお客様でもあるお店です。 その場合この...
    税理士回答数:  1
    2022年01月17日 投稿
  • 勘定科目について

    エステサロンです。 雑誌に掲載していただき、お客様がその雑誌のポイントで割引を適用し、 その割引金額が全額こちらへ入金されました。 それは決算書にはどのよ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月14日 投稿
  • 勘定科目について

    業務委託先から給料が振り込まれましたが、どの勘定科目で登録すればいいのか、ご助言お願い致します。 スタジオ様と契約時に、スタジオ運営に必要な経費として30...
    税理士回答数:  1
    2022年08月29日 投稿
  • 勘定科目についての質問

    個人事業主として、いくつかYoutubeチャンネルを運営活動しています。 今回は別に収益がすでに出ているYoutubeチャンネルのアカウントを「M&...
    税理士回答数:  4
    2022年11月05日 投稿
  • 他店舗の視察などの勘定科目について

    青色申告でサロン経営をしております。 サロンやっていく上で近隣の他店舗の視察やSNSで繁盛店の視察にいくこともあります。 この場合、自分のためではないのでレ...
    税理士回答数:  1
    2024年03月01日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,453
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426