[勘定科目]合同会社について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 合同会社について

合同会社について

合同会社を設立し、代表社員が銀行口座へ1200万振込をしています。
この合同会社は代表がマンションを購入するために設立したものになります。
はじめに入金した1200万の経理処理で悩んでいます。
科目は何になりますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1200万は会社への貸付になりますので、
代表者借入で大丈夫です。

南先生
ご回答ありがとうございます。

本投稿は、2025年05月27日 16時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社設立にあたって

    収益不動産を個人で所有しています。 この度合同会社を設立し、その会社に代表社員である私の所有不動産の名義を移す場合、無料であれば贈与税はかかるのでしょうか? ...
    税理士回答数:  2
    2023年04月20日 投稿
  • 合同会社の設立について

    妻と二人で合同会社を設立しようと考えておりますが、業務執行社員と代表社員をどのように選択すればよいでしょうか? 宜しくお願い致します。
    税理士回答数:  2
    2021年05月02日 投稿
  • 合同会社 代表社員の勘定科目に関して

    合同会社です。 自分の給与に関して給与賃金勘定科目処理してますが、 役員報酬の勘定項目で処理しないといかないのでしょうか? また、役員報酬の項目で処理...
    税理士回答数:  1
    2022年01月12日 投稿
  • 合同会社設立について

    現在、公務員の父親の扶養にはいっています。 合同会社を設立しようと考えているのですが、扶養を続けたまま社会保険に入ることは可能なのでしょうか?? それと...
    税理士回答数:  1
    2019年06月18日 投稿
  • 合同会社設立

    かky亭申告年金受給者です。 私 15万/月 妻 7万/月 娘会社員です。 これから委託業務で最初は250万~300万くらいの売り上げ予定です。 社会保険...
    税理士回答数:  2
    2025年02月28日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387