個人事業税の返還金の勘定科目について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 個人事業税の返還金の勘定科目について

個人事業税の返還金の勘定科目について

個人事業主を始めて4年目になります。昨年まで個人事業税を納めていたのですが、県税事務所に確認した所課税対象から外れる事になり、昨年まで納税した分が返還される事になりました。
こちらの還付金の勘定科目はどうなりますか?昨年までは租税公課で経費計上しています。
経費の相殺の意味で雑収入にするのか、事業主借でいいのか迷っています。
よろしくお願いします。

税理士の回答

過去に必要経費として計上した費用が還付されたのですから、「雑収入」として処理します。
「事業主勘定」では相殺することになりません。

ありがとうございます。助かりました、雑収入で計上する事にします。

本投稿は、2025年08月18日 08時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目について

    個人事業主です。主な仕事は建設業ですが他に新規にブルーベリー農園も始めたいのですが肥料やブルーベリーの苗は経費になりますか? その際の勘定科目と仕訳を教えてく...
    税理士回答数:  3
    2023年05月18日 投稿
  • 保険料返還時 勘定科目

    建設業、青色、個人事業主をやっております。 そこで、賠償責任保険に入っているのですが、 保険料は売上をもとに毎月決められていました。 保険料を昨年...
    税理士回答数:  1
    2020年02月08日 投稿
  • 勘定科目

    個人事業主をしてます。 貸と借についてお聞きしたのですが、例えば100万の売上があり、90万を引出しそこから20万(経費)を使った場合 事業主貸900,...
    税理士回答数:  2
    2025年02月27日 投稿
  • 勘定科目について

    個人事業主としてスタートしたばかりで 初歩的な質問で申し訳ありません。 1.経費を一度家族や知人に立て替えてもらった時、またその後の事業資金...
    税理士回答数:  1
    2022年08月23日 投稿
  • 勘定科目

    個人事業主をおしております。 会計ソフトを使用し勘定科目入力についてお伺いします。 新規事業で加盟金25万現金払いしました。返金はありません。 その際...
    税理士回答数:  1
    2025年02月06日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,240
直近30日 相談数
676
直近30日 税理士回答数
1,249