税理士ドットコム - 4月中途入社者の住民税決定通知書を、現職が受け取る際の流れ - 住民税は、前年の所得に対して翌年6月から特別徴収...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 4月中途入社者の住民税決定通知書を、現職が受け取る際の流れ

4月中途入社者の住民税決定通知書を、現職が受け取る際の流れ

4月中途入社者の住民税決定通知書を、現職が受け取る際の流れをご教示頂きたいです。

私は2022年3月に大学を卒業しました。
その後、A社に入社し、今年の4月にB社に転職しました。
(以下、ご参考です)
A社:2022年4月〜2023年3月
B社:2023年4月〜現在
ーーーー
【質問詳細】
少し前に、現職のB社から住民税決定通知書を受け取りました。「自分は4月に入社したから、5,6月の住民税通知(自治体から現職)には間に合わないだろう。自分に通知書が来たら、自分で納付しなければ」と思っていたため、大変驚きました。

入社した人間を自治体に報告する手続きには時間がかからないものなのでしょうか。
それとも前職と現職の経理担当が協力してくださったのでしょうか。

失礼ながら、お役所手続きというと時間がかかる印象があります。なぜこんなに早いのか純粋に疑問に思ってしまいました。
相談ではなく質問となり恐縮ですが、お知恵を頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

住民税は、前年の所得に対して翌年6月から特別徴収になります。転職の場合は、特別徴収手続(A社からB社へ)がされていればB社から住民税決定通知書を受け取ることになると思います。

自分の知らないところで、手続きを行なわれていたのですね。迅速にご回答頂き、ありがとうございます。

本投稿は、2023年08月19日 23時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 住民税決定通知書について

     昨年より、副業として派遣会社に登録して単発バイトをしています。確定申告時期に副業収入分の確定申告をしに税務署へ行くと、「所得が20万円以下なら確定申告する必要...
    税理士回答数:  5
    2019年06月26日 投稿
  • 副業をした際の住民税決定通知書について。

    住民税決定通知書は、副業(雑所得で、普通徴収)をした場合、本業の特別徴収の住民税と副業の普通徴収での住民税は別で払うため、本業の方には特別徴収の住民税決定通知書...
    税理士回答数:  1
    2023年05月09日 投稿
  • 住民税の決定通知書について

    住民税の特別徴収について教えてください。 給与支払報告書で5月末退職の為 普通徴収に切り替えたものがおりますが 6月退職だったため、6月給与は支払われ...
    税理士回答数:  1
    2019年05月20日 投稿
  • 住民税決定通知書の送付について

     昨年1年間、個人事業主として働いていました。今年から会社勤務しております。  前々職の給与収入を基に年収を決めてもらったのですが、昨年の事業収入があまり...
    税理士回答数:  1
    2020年03月19日 投稿
  • 住民税決定通知書の収入額と源泉徴収票について

    住民税について。新卒2年目です。 6月の給料から住民税の天引きが始まりました。そこで、もらった決定通知書と、1月にもらった源泉徴収票を照らし合わせると、色々引...
    税理士回答数:  2
    2020年07月03日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414