住民税の納付について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税の納付について

住民税の納付について

現在、大学4年で来年より企業に就職します。

今はアルバイトとフリーライター(雑所得/白色申告)で収入を得ており、昨年度の所得が住民税の納税対象になったので、アルバイト先の給与から天引きで納付しています。

今年度も所得が住民税の課税ラインを越えそうなのですが、納付は内定先の給与から天引きなのでしょうか?

内定先に手続きなどでご迷惑をかけたくないので、出来れば普通徴収にしたいのですが、方法はないのでしょうか?

納付先市町村は特別徴収推進地区です。
よろしくお願いします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

一概には申し上げられませんが、現在のアルバイト先が「特別徴収に係る給与所得者異動届出書」を役場に提出し、内定先がどこであるか報告しなければ、可能性として、内定先で特別徴収されない可能性はあるとは思いますが、各自治体の対応にばらつきがあり断言はできません。
ただ傾向として間違いなく各自治体は徴収強化のため特別徴収を進めております。

本投稿は、2018年10月06日 01時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 正社員 住民税普通徴収のアルバイト

    只今正社員休職中の身です。 休職期間1年半になっており、無収入のため住民税の納付が特別徴収から普通徴収に切り替わってました。 〔会社からはこの切り替えの通知...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 正社員 住民税普通徴収のアルバイト

    只今正社員休職中の身です。 休職期間1年半になっており、無収入のため住民税の納付が特別徴収から普通徴収に切り替わってました。 〔会社からはこの切り替えの通知...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 住民税の納付について

    住民税について質問です。 私は今年の3月末に4年間勤めた会社を退職いたしました。 そして数日前に市から、市民税・県民税の納税通知書が届きました。 会社...
    税理士回答数:  2
    2018年06月10日 投稿
  • 住民税の納付について質問です

    はじめまして。 会社の代表をしておりますが、昨年後半より資金繰りが悪く倒産と自己破産をすることになっています。 そこで、2015年10月~滞納している住民税...
    税理士回答数:  1
    2016年02月03日 投稿
  • 副業の住民税の納付方法について

    現在 副業の開始を考えているのですが、お恥ずかしながら本業の職場に知られたくありません。 調べていくと、住民税の税額の通知が会社に届くため副業の存在が発覚する...
    税理士回答数:  2
    2018年05月11日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226