メールレディの住民税申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. メールレディの住民税申告について

メールレディの住民税申告について

去年の6月に就職し、住民税は自分で払っておりました。去年の10月末から1月頃まで副業としてメールレディをやっておりました。年末調整で副業分の源泉徴収は提出しておりません。(源泉徴収票は発行されないみたいです)
ちなみに副業では約5万円ほど報酬として頂きました。
今年の6月からおそらく住民税が特別徴収となって給与から引かれると思いますが
この場合、自分で副業分の住民税の申告をしないと本業の方にバレてしまうのでしょうか??

税理士の回答

メールレディは給与所得ではなく、雑所得だと思われます。
5万円ほどの収入であれば、いわゆる20万円ルールにより所得税の申告は不要ですが、お考えのとおり、住民税の申告は必要です。
住民税の申告書で普通徴収を選択することにより、会社にはこの分の特別徴収の通知は行きません。

ご回答ありがとうございます。
住民税の申告書は市役所で貰うのですか??

そうです。
窓口に行って証拠書類を示しながら、申告することになるかもしれませんので、事前に問い合わせてみてください。
自治体によっては、本庁舎とは場所が異なる税務事務所がある場合もあります。

わかりました!ありがとうございます!

本投稿は、2022年02月15日 12時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224