新築住宅の固定資産税の減額 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 新築住宅の固定資産税の減額

新築住宅の固定資産税の減額

お世話になります。
新築マンションの固定資産税の5年間の減額において、共用部分を各専用面積に按分しますが、共用部分の面積の計算において使用する延べ面積は、登記上の延べ面積、課税台帳の面積、あるいは、建築基準法の法定延べ面積のいずれになるのでしょうか?

税理士の回答

管轄の県税事務所などに直接聞かれるほうが良い(早い)と思います。
宜しくお願い致します。

竹中先生、ご返答有難うございます。
明日、所轄の税務署に聞いてみます。

本投稿は、2020年07月22日 23時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229