仮想通貨の税金事情について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の税金事情について

仮想通貨の税金事情について

仮想通貨の税金に関する質問です。

⚫国内取引所での売買の場合。
日本円を入金→コインを購入。
利益が出たため利益確定しコインを日本円に替える。
日本円を銀行口座に出金する。

①この場合だと、コインを日本円に替えた時点で
税金対象になるのでしょうか?
それとも、出金すると税金対象でしょうか?

②コインを日本円に替えたあと
それを出金せずに違うコインを購入した場合は
税金対象にはならないのでしょうか?

③コインを日本円に替えずに
コイン→別のコインに替え
また別のコインの売買に使用すると
税金対象にはならないのでしょうか?

④20万円以上の利益からが税金対象だと思うのですが
最初に投資した金額を超えてからの利益が
20万円以上になったところからが
税金対象ということでよろしいのでしょうか?

⚫海外取引所での売買の場合。
海外取引所では日本円が使えないため
国内取引所に日本円を入金→基本となるコインを購入。
コインを海外取引所に送金。
基本のコインで別のコインを購入。
利益が出たためコインを売り、基本のコインに替える。
国内取引所に送金し、日本円に替える。
日本円を銀行口座に出金する。

⑤この場合だと
海外取引所から国内取引所にコインを送金し、
コインを日本円に替えた時点で利益があれば
その利益に対してが税金対象ということでしょうか?

⑥海外取引所内での
コイン→コイン。コイン→コイン。の売買だと
日本円は関係ないので税金は関係ないのでしょうか?

税理士の回答

①コインを日本円に替えた時点で課税対象になります。
②コイン→日本円→コインの場合でも、コインを日本円に替えた時点で課税対象になります。
③コイン→別のコインの場合でも、一旦日本円に替えたとみなして計算します。コインが円ベースで利益が出ている場合には課税対象となります。
④給与所得者が仮想通貨の取引で利益を上げた場合、その額が20万円超になった時点で確定申告が必要になります。

⑤基本となるコイン→別のコインの場合でも、円ベースで利益が出ている場合には課税対象となります。
⑥海外取引所において、コイン→コイン→コインという取引を行った場合でも、円ベースで換算し、利益が出ている場合には課税対象となります。

お答えありがとうございました!
課税対象になるタイミングは
だいたい理解できました!

それを踏まえてもうひとつ質問ですが。
取引履歴を見たときに、特に海外取引所。
コイン→コインの履歴はわかるのですが
そのときのそのコインの相場が
日本円に換算するといくらなのかがわからず
損益が計算できない場合は
どうすればよいでしょうか?

海外取引所でそのアルトコインのBTC建の相場がわかります。
その日のBTC/JPYの相場を日本の取引所もしくはインターネットで調べて、それで日本円に換算するという方法が考えられます。

とても大変そうですが
その方法しかなさそうですね。
たくさんお答えいただき
ありがとうございました!

本投稿は、2018年01月07日 22時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226