仮想通貨の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 仮想通貨
  4. 仮想通貨の確定申告について

仮想通貨の確定申告について

仮想通貨の確定申告で片方は取引をしていて片方は入金して決済をしていないで放ったらかしにしているのですが、確定申告の場合放ったらかしにしている方の入金額を損失として計算することができるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

個人は、仮想通貨は期末における評価損を計上することはできません。
(売却等をしない限りできません。)

本投稿は、2024年03月28日 22時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨の税金について

    確定申告について 今年から仮想通貨のトレードを始めました。 年末にすべてのコインを清算して今年の収支を確定させ、 そこから入金額を引いた金額が申告する雑所...
    税理士回答数:  1
    2018年12月13日 投稿
  • 大学生のアルバイト、仮想通貨に関して

    学生でバイトを2個かけ持ちしていて仮想通貨をしています。仮想通貨はまだ出金してません。またバイトは片方の多い方しか確定申告してません。 仮想通貨の利益が20万...
    税理士回答数:  2
    2020年12月17日 投稿
  • 仮想通貨について

    投資初心者です。 ビットフライヤーに投資をし、私が所持しているビットコインをバイナンスにて売りました。 買い手がつき、依頼人は私の口座に送金していますが...
    税理士回答数:  1
    2021年06月19日 投稿
  • 仮想通貨の確定申告

    2021年の9月に仮想通貨を10万円分購入しました。 2021年中には確定せずに2022年の1月2日に確定を行いました。 2021年9月:20万円入金 2...
    税理士回答数:  1
    2022年01月06日 投稿
  • 仮想通貨確定申告について

    今年の10月から仮想通貨の取引を開始しました、そのあと何回か売買や仮想通貨どうしの両替をしましたが現時点での利益がわからなくなりました、その場合は年末に全ての仮...
    税理士回答数:  2
    2017年12月02日 投稿

仮想通貨に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

仮想通貨に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309