公務員によるブロックチェーンゲームの仮想通貨報酬の受取について
スマホゲーム(ブロックチェーンゲーム)で、ミッションをクリアすることで仮想通貨をもらえるというゲームがあります。
①公務員がこのゲームをプレイし、仮想通貨を受け取ることは、副業(禁止行為)に該当しますか?(仮想通貨の売買自体は副業行為に当たらないことは理解していますが、このケースは売買と異なると思い質問しました)
②課税対象となるタイミングはゲーム運営者より仮想通貨を受け取ったタイミングという理解でよいでしょうか?
以上、お手数ではありますが、ご教示のほどよろしくお願いいたします。
税理士の回答

①税の問題ではありません。②ミッションをクリアすることで無条件に仮想通貨をもらえるのであればミッションをクリアした時点だと思います。
本投稿は、2021年07月25日 17時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。