住んでいる家を会社の所有者にしたら家賃を払わないといけないのか?
所有者は親名義で、親の実家である築40年の戸建て80平米・土地294平米に無料で住んでいます。
親はこの戸建て(土地・建物)を上げると言っています。贈与だと税金が高いので、売買で名義を変更しようと考えています。
その際、私の会社(法人)に名義を変更したら、戸建ては社宅となり家賃が発生するのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
その際、私の会社(法人)に名義を変更したら、戸建ては社宅となり家賃が発生するのでしょうか?
法人は、経済活動をします。ので、家賃は取らないといけません。
ありがとうございます。
ちなみに賃貸にしたら相場は4.5万円になりますが、5千円ほど会社に入金すればいいですか?

竹中公剛
ちなみに賃貸にしたら相場は4.5万円になりますが、5千円ほど会社に入金すればいいですか?
相場が4.5万円です。5千円は、意味が分かりません。
本投稿は、2023年01月24日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。