税理士ドットコム - [税金・お金]傷病手当受給中の副業について - まず、傷病手当金は、被保険者が病気やケガのため...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 傷病手当受給中の副業について

傷病手当受給中の副業について

現在会社を双極性障害で休職中で今月2月末で退職予定です。退職後、傷病手当だけでは生活が厳しいため副収入を得たいと考えております。退職後の副収入源として、
FX、Amazon物販、アフィリエイト、SNS上で情報商材の販売を検討しております。これらの副収入を得ながら傷病手当は受け取れるのでしょうか?アルバイトやパートは認められないが、投資や簡単な内職は可能であるとネット上にあったのですが実際の所どうなのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

まず、傷病手当金は、被保険者が病気やケガのために仕事に就くことができず、給与の支払いを受けられない場合に生活保障を目的として支給されるものです。

傷病手当金の支給要件
傷病手当金を受け取るには、以下の4つの要件をすべて満たす必要があります。

1. 業務外の事由による病気やケガであること
2. 仕事に就くことができないこと
3. 連続する3日間を含み4日以上仕事に就けなかったこと
4. 休業期間中に給与の支払いがないこと

このうち、特に重要なのは「2. 仕事に就くことができないこと」という要件です。

副業と傷病手当金の関係
傷病手当金は、病気やケガのために「仕事に就くことができない」状態であることに対して支給されるものです。したがって、副業を行うことで「仕事に就くことができる」と判断された場合、傷病手当金が支給されなくなる可能性があります。

ご質問にあるFX、Amazon物販、アフィリエイト、SNSでの情報商材販売といった副業は、いずれも程度によっては「仕事に就くことができる」と判断される可能性があります。これらの副業の内容、時間、収入によっては、傷病手当金の支給が停止されたり、減額されたりする可能性があります。

判断のポイント
傷病手当金が支給されるかどうかは、個々の状況によって判断されます。以下の点が考慮されると考えられます。

副業の内容:どのような作業を行うのか、どの程度の時間や労力を要するのか
副業の時間:1日に何時間、週に何日程度副業を行うのか
副業の収入:副業によってどの程度の収入を得ているのか
本業への影響:副業を行うことで、本業の治療に支障が出ないか

具体的な注意点
FX、Amazon物販、アフィリエイト:これらの副業は、取引や販売活動、顧客対応など、ある程度の時間と労力を要する可能性があります。特に、継続的に収入を得ている場合は、「仕事に就くことができる」と判断される可能性が高まります。
SNSでの情報商材販売:情報商材の内容や販売方法によっては、社会的な信用を損なう可能性もあります。また、顧客からの問い合わせ対応など、時間と労力を要する場合があります。

対応策
副業を検討される場合は、以下の点に注意してください。

医師との相談:まず、主治医に副業を検討していることを伝え、本業の治療に支障がないか確認してください。医師の意見は、傷病手当金の支給判断に影響を与える可能性があります。
健康保険組合への確認:加入している健康保険組合に、副業を行う場合の傷病手当金の取り扱いについて確認してください。健康保険組合によって判断基準が異なる場合があります。
記録の保管:副業の内容、時間、収入などを記録しておきましょう。傷病手当金の申請時に、これらの情報が必要となる場合があります。

その他
ネット上にある「アルバイトやパートは認められないが、投資や簡単な内職は可能である」という情報は、必ずしも正しいとは限りません。傷病手当金の支給要件は、個々の状況によって判断されます。

ご自身の状況を正確に把握し、医師や健康保険組合に相談した上で、慎重に判断するようにしてください。

本投稿は、2025年02月03日 18時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,739
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,471