[税金・お金]譲渡所得の計算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 譲渡所得の計算について

譲渡所得の計算について

会社員をしており、趣味でトレーディングカードゲームを集めているのですがその売却をする際に税金が発生するのかというのが気になり色々調べたのですがトレカは生活用動産になるかならないかグレーゾーンな状態に見受けられました。
なので生活用動産にならない譲渡所得と仮定して動いているのですが

会社員としての給与以外に収入は無い場合
・売却額 - 必要経費 - 特別控除50万 = A
Aが年間20万以下なら確定申告は不要(住民税の申告は必要)
Aが年間20万より多いなら確定申告は必要

という認識なのですが合ってますでしょうか?

税理士の回答

結論から申し上げますと、ご認識は概ね正しいです。トレーディングカードは一般的に生活用動産とはみなされにくく、譲渡所得として取り扱うのが無難です。そのうえで、譲渡所得における「収入金額-必要経費-特別控除50万円=A」という算式も適切です。Aが20万円以下であれば、所得税に関しては確定申告は不要ですが、1円でもAが残れば住民税については申告が必要となります。一方で、Aが20万円を超える場合は、確定申告が必要となるためご注意ください。

本投稿は、2025年03月17日 10時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • オークションサイトでの転売用商品と私物について

    私は会社員として働きながら、最近になってオークションサイトやフリマアプリを使って転売を始めました。 会社員の場合、副業の収入が年間で20万円を超えると確定申告...
    税理士回答数:  1
    2018年02月01日 投稿
  • 自転車売却の時の税金

    通勤に使っていた電動自転車を持っていますが、確定申告面倒くさいので、確定申告条件に引っかからない金額で売るか、売るのあきらめようと思います。 ・通勤に使っ...
    税理士回答数:  1
    2022年05月30日 投稿
  • フリマアプリの確定申告について

    7年ほどフリマアプリを続けています 不要品の売却で今に至るまでだいたい年間20以上の売り上げがあり、過去に年間35万売り上げた年もあります。 生活用動産の場...
    税理士回答数:  4
    2021年04月07日 投稿
  • 生活用動産の売却について

    フリマアプリで要らない物を売却したとして、幾らになったら確定申告が必要ですか? 当方会社員です。
    税理士回答数:  3
    2021年04月04日 投稿
  • 副収入の確定申告の方法

    確定申告が必要か知りたくて相談します。 現在会社員で年収が400万弱あります。 本業は会社の年末調整でするので問題ないのですが、最近10年程前に趣味で集めて...
    税理士回答数:  2
    2022年09月15日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303