税理士ドットコム - [税金・お金]専従者給与の未払いと副業について - こんにちは。専従者給与が未払いの場合には、専従...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 専従者給与の未払いと副業について

専従者給与の未払いと副業について

この前、国税庁の電話相談センターに問い合わせたところ、
・業務委託の収入は私個人のもので、夫の事業に入れる必要はないこと
・副業していても、差し支えない範囲であれば専従者給与は出せること
・専従者給与を出すか出さないかは、事業主の判断によること
と教えていただきました。

ですが、義母や夫にそれを伝えても納得してもらえず、
『副業してるなら専従者給与は出せない』
『そのぶん生活費は出さない』
『税金、保険、副業のお金を入れないのであれば全部支払って』
などと言われ、実際は専従者としてフルで働いているのに給与ももらえず、
名義上だけで専従者として申告されています。

このままでは不安なので、現状が税務上問題ないのか、どう対処すればいいのかを確認したくて相談しました。

税理士の回答

こんにちは。
専従者給与が未払いの場合には、専従者給与の支払者の所得の金額の計算上、専従者給与を必要経費として計上することはできません。
質問者様の場合、ご主人の申告の内容によっては修正申告が必要になる可能性があります。

本投稿は、2025年04月22日 21時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 専従者の副業

    去年の12月から休憩時間を使って 仕事に行き始めました。 経理の義母から今度から売上に仕事した分の給料を入れるように言われました。 そうしないと専従者...
    税理士回答数:  3
    2025年03月26日 投稿
  • パートで働いている妻の青色事業専従者給与の届出が出せるか

    副業として個人事業主をしております。副業の経理処理や営業事務を妻にやってもらっていることもあり、青色事業専従者給与の届出を出したいと考えております。現在、平日4...
    税理士回答数:  1
    2023年03月23日 投稿
  • 専従者の副業

    現在、夫が個人事業主で妻の私が専従者として給与をとっています。 週に2日ほど事業に差し障りのない程度で、貸会場を借りてピアノ教室を始めたいと考えています。 ...
    税理士回答数:  2
    2023年04月24日 投稿
  • 専従者の副業について

    主人が個人事業主をしていて、妻の私が専従者になる予定です。 以前からパートをしていて、パート先で年末調整をしています。専従者になったら、パートを月88000円...
    税理士回答数:  2
    2024年03月19日 投稿
  • 青色事業専従者にできる給与基準と副業

    【子供を専従者給与を認められるにはまとまった金額でなくてはならないのか】 個人事業主の親から給与の支払いと節税をしたいということで、青色専従者になるよう打診さ...
    税理士回答数:  2
    2017年01月27日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309