税理士ドットコム - [税金・お金]納税しているのに差押された。 - 違反の問題よりも、解除のはなしあいをしてください。
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 納税しているのに差押された。

納税しているのに差押された。

納税の確認をしないで、税務署職員が私の財産を差押しました。担当者に解除を頼んで二週間経過したが、いまだに差押解除されていない。これは国税法違反にならないのでしょうか?

税理士の回答

違反の問題よりも、解除のはなしあいをしてください。

「納税の確認をしないで....」とありますが、既に納税されていらっしゃる
という状態であれば、違法というより犯罪等の可能性も視野に置かなければなりませんね。
 まず、差押えの大前提として納期限までに納税が確認されない場合、税務署は「督促状」を発布することになっています。時期は期限から20日経過後です。遠隔地で納税された等の原因で税務署が日銀より歳入済通知をを受けるまでのタイムラグを考慮していると考えられます。
 督促状が送達(そうだつ)されれば法的には差押等滞納処分が可能ですが税務署(含地方公共団体)では納税を促すため、概ね1か月程度経過して「差押予告通知書」を郵送します。複数回発せられる場合もあります。
 その後、さらに電話で納税を促したり滞納となった原因や完納予定時期等を質問し、対応方針を立てます。誠意が見られないようであれば訪問するということになると思います。即「差押」に至ることはありません。
 捜索により差押対象財産を決定する必要があります。
 対象対象財産は大別して「不動産」、「債権」、「動産」です。債権は預貯金を含みますが短期間に納税に充当することができますが金融機関や取引先に対する債権額の確認調査や債権差押通知書を交付が必要です。関係者がいる点では不動産の場合も市区町村で保有財産を確認し、法務局で差押登記 手続きを行います。残るは動産です。動産は商売道具、家具ということになりますがどちらも極めて慎重な判断を要します。どちらも「公売」することで生活権を脅かすことが危惧されるからです。半世紀前は差押え財産に「テレビ」等もあったと思いますが、現在の家電の普及率を考えますと滞納金額を充足しない可能性があります。
 そのような状況を踏まえると徴収官が訪問した当日「差押」を敢行したこと自体が稀有のように思えるのですが。やはり担当徴収官ではなく、税務署に問い合わせることが先決だと考えます。


 追加させて頂きます
 通常、捜索には、裁判官の「捜索差押許可状(通常・令状)」を取得することになりますが、徴収官は、この許可状は必要としません。実務では地方吏員の立会の下行われることがあるかと思います。

明瞭な回答を感謝致します。納税確認が取れているので、担当者は解除を約束してくれました。お役所的仕事なので、解除が遅いのです。

本投稿は、2025年08月26日 02時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 市民税の差押えを解除できるか

    先月、市民税を差押調書というものが届きました。 役所に連絡をずっとしていなかった私に落ち度があることは重々承知なんですが、 差押執行となった場合は、役所に相...
    税理士回答数:  2
    2019年11月05日 投稿
  • 差押申告書について

    税務署から差押申告書が届きました。 期限までに全額は支払えないのですが交渉したら解除はされますか?
    税理士回答数:  3
    2021年11月02日 投稿
  • 「差押分解除」として返金された場合の勘定科目

    お世話になります。 税金の滞納により差し押さえられた金額が、「差押分解除」として口座に返金されました。 この場合の勘定科目は何になりますでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年08月24日 投稿
  • 市税の差押について

    お世話になります。 市民税を延滞してしまい、本日差押謄本が届きました。 引越しや仕事でバタバタしていたのを言い訳に、蔑ろにしてしまっていた私に非があるこ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月26日 投稿
  • 滞納金と差押について

    初めまして。平成16年に亡くなった父親の未納になっていた所得税の未納分と滞納金を分納して支払ってきました。今月になり、税務署から妻の母親がウチの長男にかけていた...
    税理士回答数:  2
    2020年03月10日 投稿

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,404
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,395