税理士ドットコム - [税金・お金]マンション売却での土地建物の按分について - お尋ねのことで、考えられるのは大きく2点あると...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. マンション売却での土地建物の按分について

マンション売却での土地建物の按分について

弊社所有のマンション(土地は私個人所有)の売却についてお聞きします。売却の契約書に買主特約として、土地建物の按分は買主が行うと条件が入っていました。売主として税制面は不利になるのでしょうか?

税理士の回答

お尋ねのことで、考えられるのは大きく2点あると思います。
1 消費税の問題
土地について消費税はかかりませんが(非課税取引)、建物については消費税がかかります(課税取引)。そのため、問題となるのは建物の代金をいくらにするかです。
売主側は消費税を預かるため建物の比率を下げたい、買主側は消費税を支払う(後日、消費税を控除できる)ので建物の率を上げたい、といったように建物代金の金額が問題となることがあります。

2 減価償却費の問題
買主側は建物を中古資産として減価償却することになりますが、建物の価格を高くすれば、それだけ減価償却費を多く計上できるというメリットがあります。

したがって、売主側からみれば消費税の点が影響されると思います。

ありがとうございました。消費税も建物の値段が大きく、上がれば利益がなくなるので、ご回答参考になりました。

本投稿は、2019年11月29日 06時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

税金・お金に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税金・お金に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
161,070
直近30日 相談数
938
直近30日 税理士回答数
1,582