旅費規程について
お世話になります。
出張増加に伴い、旅費規程の作成を検討しています。
交通費は実費精算、宿泊費と日当は定額精算にしようと思います。
インターネット上で、旅費規程のテンプレートを見ていると、例えば
新幹線 日当 宿泊費
社長の新幹線 グリーン車 6000円 16,000円
という表が出てくるのですが、これは社長であれば
新幹線はグリーン車代までは精算可能、日当宿泊費は仮に1泊であれば
合計で22,000円を定額で支給する。
という認識でよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
実費などは、それ以上にかかっても、支払うことはできません。
宿泊費が、16,000円かからない地域の場合には、税務上否認されます。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2023年11月02日 13時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。